今日の東京は、梅雨の晴れ間で、時折お日様が雲の間から顔をだしています。
みなさまがお住まいの地域はいかがでしょうか。
さて、直前になってしまいましたが、根本裕幸トレーナーのワークショップのご案内です。
私もゲストカウンセラーとして参加いたします。
日時 : 6月23日(日) / 講師:根本裕幸トレーナー
昼の部:13:30-17:30
『あなたの人生をより良く変える方法~もっと愛を感じる私になる~』
夜の部:18:30-20:30
『あなたの人生をより良く変える方法~もっと自分に自由を許す~』
もっともっと人生がラクに楽しくなったら、どんなにいいだろうと思ったことはありませんか?
私はしょっちゅう思ってます。(笑)
今よりもっと楽しく幸せになりたい!と願うのは、今の毎日がなんか違う、と感じているから。
そして、その場所から新しい世界へ一歩を踏み出したいと思っているから。
自分の世界を広げてみたいかたにおススメのワークショップです。
まもなく満席となるようですので、ご興味のある方は早めにお申し込みくださいね。
私、松尾たかのほかにもゲストとして
みずがきひろみカウンセラー、山根しんいちカウンセラーも参加しますよ。
当日、皆様とお会いできるのを楽しみにしています。
5月のさわやかな気候のなか、5/25(土)に原裕輝トレーナーによる
1 DAY ワークショップがおこなわれます。
今日はそのご案内です。
心軽やかに毎日を過ごせたら、どれだけ楽しく幸せなんだろうと思うことはありませんか。
でも、私たちは日々の生活のなかで、問題を抱えて苦しかったり、
あるいは人との関係で悩み、自己嫌悪にさいなまれることもあったりします。
そんな現状を変えていく勇気をもつために、
この1 Dayワークショップで自分を見つめてみませんか。
私もゲストカウンセラー(アシスタント)として参加します。
日時:2013/5/25 (土) 10:00~20:00
癒しの1DAY ワークショップ
講師(トレーナー):原 裕輝
会場:五反田・ゆうぽうと
料金:¥21,000-(税込み)
おススメポイントは、
1. ゲストカウンセラーが多数参加
赤松わこ、大塚統子、大野愛子、清原小夜子、
近藤 あきとし、咲秀都、みずがきひろみ、松尾たか
2. 土曜日開催
翌日(日曜日)はお休みの方も多いと思います。
(お仕事のかたはごめんなさいね。)
ワークショップの翌日、ゆっくりと余韻に浸ることも、休むこともできますよ。
ご縁を感じた方は、よかったら参加してみてくださいね。
皆さまが幸せを選ぶ毎日を応援をしたいと思っています。
たくさんの方のお越しをお待ちしています。
青空の下、風に揺れる緑の葉を見ているだけでも、心が洗われるような
気がします。
でも、気持ちのいいさわやかな季節でも、心が晴れない時や
なんだかスッキリしないなあと感じる時もあるかもしれません。
そんな時、あなたの心と頭は、どんなことを思っているのかな? って
気にかけてみてくださいね。
では、携帯メルマガ/ミニミニ心理学講座から、、『心と頭の一致』をお届けします。



ミニミニ心理学講座 『心と頭の一致』
*☆:*:.。.:*:・'☆:*:.。.:*:・'☆:*:.。.:*:・'☆:*:.。.:*:・'☆*
あなたの心と頭は仲良くしていますか?
頭でわかってはいるんだけど、なんだか心がモヤモヤするという時、ありませんか?
そんな時、私たちは心が感じていることと違うことを頭で考えていたりします。
たとえば、誰かにひどいことを言われたり、理不尽なことをされたような時、
どんな気持ちになるでしょう。
怒りや悔しさ、あるいは悲しみ、恨み、などネガティブといわれる感情が
湧いてきます。
だけど、そんな感情を感じたくない、そんな感情を感じてはダメと思っていると
「やっぱり私が悪いから(仕方がない)」とか、「許してあげなくちゃ」など、
頭で考えたことを自分の気持ちに置き換え、そう思おうとします。
そして、心を落ち着かせられない自分にイライラしてみたり・・
本当に感じた自分の気持ちを封印して押さえこんでしまっていると、
心にモヤモヤが残るんですよね。
そんな時は、心が思っていることを頭にわかってもらいましょう。
本当はどんな気持ちなの?
「ああ、それは怒るよね。」「辛いよね。」
「わかってもらえずに、悲しかったよね。」というように、
心が感じていることと頭で考えていることが一致すれば、
それだけでもあなたの心はホッとします。
心はわかってもらえた思いでいっぱいになって、モヤモヤも解消し、
きっとまた力が湧いてきますよ。
あなたの心と頭がいつも仲良しでありますように。

(ミニミニ心理学講座 心と頭の一致 2013/5/7配信)
私は、時々(いや、しょっちゅうかも)思ってしまいます。
今日も「片づけをしよう!」と思っているのに、脱線してばかりで進まない。
資料や本を整理するはずが、つい見入ってしまうんですよね。
で、結局捨てられなかったりして。
そうすると、「ああ、私ってこんな事も出来ないの・

自分を責めてしまいました。

このような気持ちを感じたとき、たまには自分への対応を
優しいものにしてみてはいかがでしょうか。

では、心のエクササイズにTRY!
「自分の味方になってみる!」をお届けします。
☆:*:.。.:*:・'☆:*:.。.:*:・'☆:*:.。.:*:・'☆:*:.。.:*:・'☆
毎日を過ごすなかで、私たちは楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、
腹が立つこと、悔しいことなど、いろいろなことに遭遇します。
自分にとって楽しいとか嬉しいことならいいのですが、
嫌な出来事などがあった時、私たちは一人で落ち込んだり、
悶々としてしまうことがあります。
そんな時、自分の一番の味方は自分だと思ってみませんか。
自分の気持ちをよくわかっているのは自分自身です。
自分が自分の応援団長になって、受け止めたり、励ましたりしてみてほしいのです。
「よく頑張ったよね。」「辛いよね。」「悔しいよね。」
どんな言葉でもかまいません。
出来れば、○○ちゃん(あなたの名前)と名前で呼びかけて、
どんどん言葉をかけてあげてくださいね。
きっと心はホッとするはずです。
もちろん、楽しいときには、「楽しいよね。」「幸せだね。」と、
よりパワーアップするために応援していきましょう。
(心のエクササイズにTRY! 自分の味方になってみる! 2013/5/6配信)

今回のメインテーマは「自分をみつめる」でしたが、何らかの参考やヒントを持ち帰っていただけたなら
私たちカウンセラーとしてこんなに嬉しいことはありません。
朝から熱心に聴いてくださったみなさま、
クイックカウンセリングでお話をさせていただいた方々、
本当にありがとうございました。
私は自分をみつめるにあたって大切な思いをお話させていただきました。
つたない私の話を一生懸命に聴いてくださるみなさまに支えられ、
無事に初講演を終えることができました。
感謝いたします。

自分をみつめる時、様々な思いがでてくると思います。
自分をみつめることは、本当の自分を知っていくこと、
何をどう感じているかを知り、本来の自分と出会うことではないかと思います。
素敵な自分もいれば、嫌な自分、見たくない自分もと出会うかもしれません。
だけど、どんな自分も大切な自分です。
そのまま自分を受け入れる強さや勇気を心に留めていただければと思います。
みなさまが、自分にOKを出し、より成長した自分、望む自分に向かっていくことを
願っています。

もうすぐゴールデンウィーク。
いろんな計画を立て、楽しみにしていらっしゃる方も多いでしょうね。
そのGWの後半、5月3日(金・祝)に、東京カウンセラース・゙フェスタが開催されます。
『自分をみつめる』 というメインテーマのもと、7人のカウンセラーが講演します。
今回は、私、松尾たかも
「弱さと強さとひとかけらの勇気」 というタイトルで、
11:30 - 12:00 にお話をさせていただきます。
みなさんは今回のメインテーマを見て、どんな思いが湧いてきましたか?
楽しそう、おもしろそう、知りたい、とワクワク・ドキドキ気分になるかもしれませんし、
なんか嫌だなあ、私には関係ない、聞きたくない、どうせ変われない、と
疑いや諦めの気持ちが出てくるかもしれませんね。
(以前の私は、絶対に後者でした。)
私たちが『自分をみつめる』時って、どんな時だと思いますか?
1)自分の理想に向かうために、もっと成長したい、変わっていきたいと思った
仕事やプライベートも満たされていて十分だと思ってたけど、何か素晴らしい人や物に出会い、
あんなふうになりたい! こんなことをやってみたい!と、自分をみつめなおす。
2)なんだか人生うまくいかない。こんな私から脱出したい、変わらなきゃいけない
どこに行っても、何をしてもなぜか問題を抱えてしまう、こんな自分が嫌い、自分が悪い、
だから自分を変えなきゃ、という思いから自分をみつめなおす。
自分がより良くなりたい! より幸せになりたい!という気持ちがあるからこそ
自分をみつめなおそうとするのですが、その根底にある感情(原動力)で
やる気や前に進むスピードも変わってくるのではないかと思うんです。
自分をみつめるということは、本当の自分を知るということ。
受け入れられる自分もあれば、知りたくなかった自分に出会い
愕然とすることもあるかもしれません。
でも、どんな自分も、実は大切な自分なんですよね。
私も変わりたい!と思いながら、嫌な自分を見たくなくて、なかなか進めなかった1人です。
そんな経験をもとに、自分をみつめるために大切なことについてお話したいと思います。
ゴールデンウィークの1日をみなさまと一緒に自分をみつめる時間にできれば、嬉しいです。
カウンセラーの講演以外に、恒例のクイックカウンセリングもございます。
みなさまのお越しをカウンセラー一同、心よりお待ちしています。
東京 カウンセラーズ・フェスタ
日時:5/3(金・祝)10:00~17:30
会場:五反田・ゆうぽうと
交通:都営地下鉄・JR五反田駅西口徒歩5分/東急池上線大崎広小路駅徒歩1分
料金:¥3,150- (出入り自由のフリーパスです)
<スケジュール>
10:00~10:10 オープニング
10:10~10:40 講演 山田耕治 『自分ルネッサンス』
10:50~11:20 講演 清原小夜子 『自分のルーツに触れてみる ~大和なでしこ大研究~』
11:30~12:00 講演 松尾たか 『弱さと強さとひとかけらの勇気』
12:00~13:10 お昼休み
13:10~14:40 イベント『クイック・カウンセリング』
◎4、5人でグループになっていただき、プチカウンセリングを行います。
14:50~15:20 講演 秋葉秀海 『セルフイメージが人生を創る』
15:30~16:00 講演 大塚統子 『あなたの物語・あなたの美学~ネガティブ肯定力~』
16:10~16:40 講演 清水三季央 『自分をみつめて幸せになろう』
16:50~17:20 講演 村上ハル代 『お部屋の片付けで自分をみつめてみる』
17:20~17:30 エンディング
18:00~20:00 打ち上げ
4/14(日)の原裕輝トレーナーの心理学ワークショップへお越しいただいた皆さま、
ありがとうございました。

いつもよりアットホームな雰囲気の中で、グループワークが中心の講座でしたが、
自分の気持ちをグループでシェアをする勇気を持ち、「あなたの人生を幸せな人生にしていくメソッド」を
身につけようと、一生懸命に取り組んでくださっている姿が本当に美しかったです。

昼の部は、~心のバージョンアップをしよう~、でした。
言葉は心に栄養を与えるもの。
ネガティブではなく、ポジティブな言葉や感謝の言葉を使うことで、どんどん幸せ体質に
なっていけるという講座でした。
夜の部は、~心の力を引き出そう~、でした。
アファメーションで潜在意識・無意識に働きかけようと、最終的にはMyアファメーションを
創り出しました。
みなさんそれぞれのとっても素敵なアファメーションが出来上がり、
「凄い! 素晴らしい!」と私は感心して聞いていました。
Myアファメーションを唱えて どんどん幸せを手に入れちゃいましょうね。

昼・夜の部とも、私も5分ほどお話をさせていただいたのですが、
皆さまが真剣に耳を傾けてくださったことをとても嬉しく思っています。
ありがとうございました。

夜の部では、アファメーションについて、私が10代の頃の経験をお話しました。
もう30年以上前、まだ自己啓発や心理学がこんなにメジャーではなかった頃だと思います。
ある雑誌(コミック誌)の記事にあったきれいになるおまじないのような方法として載っていたと
記憶しています。 魔法の言葉を毎晩、寝る前に唱えてみましょう、ということでした。
騙されたと思ってトライしてみたところ、「なんか顔が変わったね。」とか「きれいになった?」と
言われたんですよね。

その後、いつのまにか唱えなくなってしまったのですが、その言葉は今でも覚えていると、
みなさんにご紹介しました。
それが、こちら ↓
「私は美しい。 日のように、月のように、星のように美しい!」

講座が終わってから、ある受講生さんがこんなことを伝えてくれました。
「すご~い! 日は情熱で、月は穏やかな感じ、星はキラキラ、って すごく素敵!!」と。
それを聞いて、私は「なんて素晴らしい感性なの!あなたの方がすごいわよ。」と思ってしまいました。
イメージとしては持っていたかもしれないけれど、自分ではそこまで考えたことがなかったんです。
でも、確かに彼女の言うとおりですよね。 イメージとしてこんな要素が浮かんできました。





こう考えると、これは本当に魔法の言葉だったんだ!と真剣に納得した私でした。
だって、女性が欲しいなあと思う魅力がいっぱい詰まってるんですから。
私が話をしたことで、この言葉は何倍にも強い力を持って私に返ってきてくれました。
人にシェアをすると、自分では思いつかないようなことを得られたり、思いがけない気づきや学びを
得られたりするんですね。 感謝の気持ちでいっぱいです。
もし、この魔法の言葉を30年続けていたら、今頃どれだけキレイになってたんでしょうね!
(話の中でもこれを言ったら、大爆笑されましたけど・・)
信じるものは救われる!です。 よかったら、みなさまも、一度トライしてみてくださいね。

*************************************
5月3日(金・祝)にカウンセラーズフェスタが開催されます。
『自分をみつめつる』というメインテーマのもと、7人のカウンセラーが講演をします。
今回は、私、松尾たかも講演をさせていただきます。
私は、11:30 - 12:00まで、「弱さと強さとひとかけらの勇気」というタイトルで、
お話しいたします。
GW後半の初日ではありますが、お時間のある方、興味のある方は、
スケジュールに組み込んでいただければ嬉しいです。

カウンセラーズフェスタ
日時:5/3(金・祝)10:00~17:30
会場:五反田・ゆうぽうと
交通:都営地下鉄・JR五反田駅西口徒歩5分/東急池上線大崎広小路駅徒歩1分
料金:¥3,150- (出入り自由のフリーパスです)
みなさまのお越しをお待ちしています。