心理カウンセラー◆松尾 たか

カウンセリングサービス所属カウンセラー。
東京地区担当 まつお たか

お客様の心に寄り添い、安心感を与えられるカウンセラー。
母性的な柔らかさと優しさで、お客様を包み込み、安心感を与えるカウンセリングから、「とことん話を聞いてくれる」と言う声を多数頂いている。
どんなに前へ進めないような時でも、『その人の一番の味方でいること、その方の持っている力を信頼すること』を大切にしている。
時には愛情のこもった厳しさを表現することもあるが、その厳しさにも好評を得ている。

離婚問題をきっかけに、自分自身の感情と向き合い、自己嫌悪があることに気づく。
心理学を学ぶことでその問題を解決していき、現在に至る。

また東南アジア2カ国で6年半の生活経験があり、異文化や生活習慣のギャップ、
日本人社会との関わりなどについても扱うことが出来る。
2012年産業カウンセラー,キャリアコンサルタント資格取得

>>>カウンセラーの一覧へ
>>>カウンセリングサービスのHPへ
>>>カウンセリングサービスって?

2017年10月

10/29(日)沼田&森川コラボのワークショップにご参加いただき、ありがとうございました

10/29(日)に開催された沼田カウンセラー&森川カウンセラーのコラボ
ワークショップにご参加されたみなさま、お疲れ様でした。

たくさんの方がお越しくださり、台風も吹き飛ばすほどの熱意を持って
レクチャーに聞き入り、実習に体当たりでチャレンジしてくださいました。

私もゲストカウンセラーとして、昼の部・夜の部とも参加し、
一緒にグループ実習をさせていただいたのですが、
みなさんが目をキラキラさせながら取り組まれる姿は、
愛がいっぱい溢れ出ていて、本当に美しかったです。

昼の部では、普段は心の奥に隠している本当の気持ちを
ひっぱり出し、それをかわいく伝えるというような実習をしました。

本心を伝えるのは、ちょっと恥ずかしい!
そう思いながらも、勇気を出してチャレンジされる姿は、
とてもかわいらしくて、女っぽくて素敵でした。

恥ずかしさを超えてやってみることで、
自分ではわざとらしく見えるのではないかと思っても
周りで見ていると、とっても自然で、しかもメチャかわいく見える、
守ってあげたくなる、そのお願いをきいてあげたくなる、
なんてことを知りましたよね。

恥ずかしさを感じるだけで、女性らしさが自然とアップする、
みたいです。
その感覚を覚えておきたいですね。 

夜の部では、魅力を受け取るという実習をしました。
大きなグループになり、直感でその人の魅力をカードに書く、
ということをしましたが、みなさん、スラスラとその人の魅力を書かれるのが
すごいなあ、と感心していました。

そのカードを受け取った方も、書いた方も、
どちらも本当にうれしそうで、幸せそうな笑顔で、
心がどんどん温かくなりました。

私もグループに入っていたので、みなさんに書いていただい
そのカードをみると、つい顔がほころんでしまいます。
みなさんも、きっと同じですよね。
そのカードに書かれているあなたの魅力は、
まぎれもない事実なので、そんな魅力があるんだなあ、
と思ってみてくださいね。

そして、もうひとつお伝えしておきますね。
あなたが相手のために書いた魅力を覚えていますか?
相手のために書いたその人の持つ魅力は、
実は、あなたも持っているものなんですよ。

自分の中にないものに、私たちは気づきません。
あなたが、もし、私にはない魅力だけど、才能だけど、
あんな魅力があったらいいなあ、と思って書いたとしても、
本当は、あなたの中にもそれがあるんです。
(何度もレクチャーで出てきた投影の法則ですね)

今は表に出てないのかもしれませんけど、
あなたの中に眠っている魅力、隠している魅力だと
思って、いつかひっぱりだしてあげてくださいね。

楽しい時間をご一緒していただき、
本当にありがとうございました。

みなさまが、ますますキラキラ輝き、
より素敵なパートーナーシップを手にし、
育んでいかれることを心から願っています。

感謝をこめて。


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

松尾たかのカウンセリングは、

 平日夜、21時~、22時~、23時~
 土曜朝、  9時~、10時~、11時~ を主に待機を入れています。

 面談は土曜・日曜にお受けしています。

<カウンセリング予約センター>
  06-6190-5131
 営業時間 12:00~20:30   (月曜定休日)

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜


フレッシャーズ講演会(10/28)へお越しいただき、ありがとうございました

カウンセリングサービスの松尾たかです。

昨日、10月28日(土)のフレッシャーズ講演会へは、
台風も近づき、天候気になる中でしたが、
お越しいただき、本当にありがとうございました。

私、松尾もフレッシャーズの一人として、
オールディーズ(?)ではあるけれど、
フレッシュな気持ちで参加し、お話をさせていただきました。

トップバッターとして、私は朝早い時間の講演でしたが、
その時間から講演会に来てくださったみなさまに
心から感謝を申し上げます。
熱心に私の話に耳を傾けていただき、
とても心強く、嬉しい気持ちでいっぱいでした。

私が自分の足で立てていない、依存だらけの頃のお話を
させていただきました。
苦しく辛い気持ちばかりのそんなダメダメな私を受け入れ、
認めて、ようやく今の私がいます。 
どんな自分も私の一部、そう思ってまずは大切にしてみようと
チャレンジしてもらえると嬉しいです。

今回の講演会では、どのカウンセラーも自分の経験に基づく思いを
熱く語らせていただきました。

どのカウンセラーの話にも出てきたのが、
表現の仕方は違っても

自分を責めなくていい - 自分を認める・受け入れる 
みんな個々に素敵な魅力を本来持っている 
誰の心の中にも愛や優しさがある 


そんな言葉だったと思います。

今回の講演会が、みなさまにとって、
これからのより幸せな毎日、ますます幸せな人生を送るための
ヒントや気づきになれば幸いです。

ご来場、本当にありがとうございました。

感謝をこめて。

【東京感謝祭イベント紹介】 きくまるをご存知ですか? -きくまる視聴・書籍展示コーナー

もうすぐ東京感謝祭。   
たくさんの方にお申し込みをいただき、おかげさまで満席となりました。
本当に有り難く思います。
現在、キャンセル待ちのエントリーを受付中です。

キャンセル待ち受付専用フォームは>>>こちら

<カウンセリングサービス東京感謝祭2017>


感謝祭では、講演・ワンポイント相談会、クイズ大会等、
いろんなイベントが盛りだくさんですが、
実はひっそりとこんなコーナーがあるのです。

それは、きくまる視聴と書籍の展示コーナーです。

きくまるとは、心理学講座音声配信サービスで、
カウンセリングサービスやその母体である神戸メンタルサービス(資)の心理学講座や
講演会にて録音した音源をお楽しみいただけるサービスです。

「あの講座のレクチャーをもう一度聞きたい」
「行きたかったけど行けなかったあの講座のレクチャーを聞きたい」
という方のために、好評だった講座や講演会の音源を多数ご用意しています。

講座や講演を聞いていて、すごく良いことを聞いた、ヒントになった、
目からうろこ、と思っても、後から考えると、「なんだったっけ??」 と
思うようなことはありませんか?
覚えていようと思ったのに、書き留めたはずなのに、
なにか曖昧だったり、もっと何か大事なことだったと思ったり・・・

そんな時、音源があると便利ですよね。
いつでも、どこでも、好きなときに繰り返して聴けますし、
本を読むよりも、カウンセラーの声から、熱意や思いを、
そして人柄もよりリアルに感じることができるように思います。

何度も繰り返し聞くことで、より深く理解できたり、
ヒントや気づきもどんどん出てきて、
その時々で、きっと自分にとって必要な何かを得られるのでは
ないでしょうか。

まだ、きくまるをご存知でない方、聴いたことがない方のために、
4階のフリースペースで「きくまる」が視聴できます。
また、カウンセリングサービスのカウンセラーが書いた書籍も置かれています。

聴いてみて、手にとってみて、「あ、これいいかも」と思ったら、
6Fの受付までお越しくださいね。 
(4Fは視聴・見本のため、販売は6F受付でしております。)

通常、きくまるの購入はネットからのダウンロードとなっているのですが、
感謝祭での販売はCDの形態になっています。

私のようにアナログ人間の方にとっては、
お求めになりやすいのではないかな、と思います。

ワンポイント相談会や講演会の合間に、
フリースペースに置かれている、きくまる視聴や書籍展示コーナーにも
目をやってみてくださいね。

当日、松尾は、4Fでのワンポイント相談会やフリースペースにいますので、
遠慮なく声をかけていただけると嬉しいです。

私も、「あなたのいいとこどこですか?」を書かせてくださ~い、と
声をかけていきたいと思っています。

では、東京感謝祭でお会いできるのを楽しみにしております。
たくさんの皆さまと楽しい1日を過ごせますように。

<カウンセリングサービス東京感謝祭2017>

講演・カウンセリング体験・クイズ大会他、イベント盛りだくさん♪
日時:2017/11/5(日) 10:00~19:10(*開場/受付9:30~)
会場:三田・機械工具会館 6階ホール
料金:3,240円 (出入り自由のフリーパス。打ち上げ参加費別途。)
東京感謝祭の詳細は>>>こちら

満員御礼! キャンセル待ちエントリー受付中です。
キャンセル待ち受付専用フォームは>>>こちら



                                 

こんなイベントもあります。


2017/10/28(土)フレッシャーズ講演会 

松尾たかも講演者として参加します。


会場:三田・機械工具会館 3F第1会議室
交通:JR田町駅より徒歩7分 / 都営浅草線三田駅より徒歩5分 / 都営三田線三田駅より徒歩7分
料金:¥2,160(出入り自由のフリーパスです)

<スケジュール>
10:30-10:40 オープニング

10:40-11:10 講演 松尾たか 『心理学の活用法 ~自分を愛するための処方箋~』
11:20-11:50 講演 にしむらみく 『あなたらしく、愛され上手になる方法』
12:00-12:30 講演 帆南尚美 『アラフォーからの「自分らしく生きるって、どういうこと?」』

12:30-14:00 昼休み

14:00-14:10 インフォメーション

14:10-14:40 講演 関雅臣 『愛のバトンを受け継いでいく ~やさぐれた人生を救ってくれた出会い~』
14:50-15:20 講演 源やすこ 『輝きを取り戻すために ~これでいいのかと悩んでいるあなたへ~』
15:30-16:00 講演 櫻井朱実 『デッドゾーンの乗り越えかた ~許せなかった母親との関係より~』
16:10-16:40 講演 高塚早苗 『人生のシナリオの作り方』
16:50-17:20 講演 三枝みき 『あなたに会えてよかった ~いのちのギフトを受け取る~』

17:20-17:30 エンディング

18:00-20:00 懇親会(打ち上げ)

総合司会 : 土肥幸司


>>>フレッシャーズ講演会 申し込みフォームへ



*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜


松尾たかのカウンセリングを受けるには、

 ↓

カウンセリング予約センター
 06-6190-5131
 営業時間 12:00~20:30   (月曜定休日)

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜


10/28(土)フレッシャーズ講演会のお誘い - 自分を愛で包んでみませんか

カウンセリングサービスの松尾たかです。

今週末、10月28日(土)にフレッシャーズ講演会 が開催されます。

フレッシャーズ講演会とは、
デビュー間もないフレッシュなカウンセラーの講演会です。

講演会まであと3日。
講演者8名がお伝えしたいことをベストを尽して語ります。

20171028Tokyo-fresher.jpg
.料金:¥2,160(出入り自由のフリーパスです) ← 通常よりお得です!
申し込みフォームへ



通常のカウンセラーズ・フェスタと違って、講演会の総合テーマを設定していないため、
きっとそのカウンセラーが今、一番あなたにお伝えしたいことを語るのだと思うんです。

一番伝えたいこと、
それはそのカウンセラーの得意分野であったり、一番大切に思うことだったり、
あるいは、カウンセリングのポリシーようなものでもあったりするのではないでしょうか。

My カウンセラーをお探しの方には、
そのカウンセラーの人生経験や人柄を知るいい機会にもなると思います。

そして、各カウンセラーの講演タイトルを見ていると、
自分へ愛を与えることや自分を愛すること
今回のテーマのように私は思えてくるのです。

今週末は、自分に愛を与える1日してみませんか?
自分を愛で包んでみませんか?

私、松尾たかは、 トップパッターとして、
10時40分から11時10分まで
『心理学の活用法 ~自分を愛するための処方箋』と題して
お話をさせていただきます。

出入り自由のフリーパスとなっていますので、
朝だけ、昼から、もOKですし、
朝、講演を聞いて、あいだを抜けてまた戻る、なんてことも出来ますよ。

講演後は、懇親会(打ち上げ・会費別途)もご用意しておりますので、
どうぞそれも楽しみにお越しくださればと思います。

講演会の総合司会は、
優しく穏やかな笑顔とほんのりスパイスの効いたユーモアを持つ
土肥幸司カウンセラーが務めます。
私たち8名をどんなふうに紹介をしてくれるのか、
ちょっとワクワク・ドキドキです。

みなさまにとって、たくさんの気づきやヒントがある講演会になるよう、
カウンセラー一同、頑張りたいと思います。

是非、お越しくださいね~。 

<スケジュール>
10:30-10:40 オープニング

10:40-11:10 講演 松尾たか 『心理学の活用法 ~自分を愛するための処方箋~』
11:20-11:50 講演 にしむらみく 『あなたらしく、愛され上手になる方法』
12:00-12:30 講演 帆南尚美 『アラフォーからの「自分らしく生きるって、どういうこと?」』

12:30-14:00 昼休み

14:00-14:10 インフォメーション

14:10-14:40 講演 関雅臣 『愛のバトンを受け継いでいく ~やさぐれた人生を救ってくれた出会い~』
14:50-15:20 講演 源やすこ 『輝きを取り戻すために ~これでいいのかと悩んでいるあなたへ~』
15:30-16:00 講演 櫻井朱実 『デッドゾーンの乗り越えかた ~許せなかった母親との関係より~』
16:10-16:40 講演 高塚早苗 『人生のシナリオの作り方』
16:50-17:20 講演 三枝みき 『あなたに会えてよかった ~いのちのギフトを受け取る~』

17:20-17:30 エンディング

18:00-20:00 懇親会(打ち上げ)

総合司会 : 土肥幸司


>>>申し込みフォームへ


                        

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
カウンセリング予約センター
 06-6190-5131
 営業時間 12:00~20:30   (月曜定休日)

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

「心理学の活用法 ~自分を愛するための処方箋」 - 10/28(土)フレッシャーズ講演会で講演します (2)

カウンセリングサービスの松尾たかです。

10月28日(土)にフレッシャーズ講演会 が開催されます。

フレッシャーズ講演会とは、
デビュー間もないフレッシュなカウンセラーの講演会です。

私、松尾たかも、10時40分から11時10分まで、
『心理学の活用法 ~自分を愛するための処方箋~』
というタイトルで講演をさせていただきます。

みなさんは、自分のことを好きですか?

カウンセリングでお話を伺っていると、
どんな問題や悩みであっても、
最終的には 自分自身を好きかどうかというところに
いきつくように思います。

私が心理学を学び始めたのは離婚問題がきっかけですが、
その後、その問題を引き起こした根っこにたどり着くわけです。

ずっと自分のことが好きではなかった私。

気のきいたことが言えない
明るくなくて、おもしろみがない、
人の輪の中になかなか入れない、
引っ込み思案、行動力がない、

そんな自分が嫌で変わりたいとは思っていたのですが、
どこかでそれを見ないようにしていたみたいです。

だから、自分のことを相当嫌っていることを知ったとき、
愕然としました。
けれども、 心のメカニズムを聞いて、腑に落ちたり、
納得できたりもしたんです。
「だからそうなったんだ・・・」って。 
そう頭で思いながらも痛くて、痛くて、辛かったですけど、
今はそんな自分も愛おしいと感じます。

そんな私の経験をお話させていただこうと思います。

心理学は自分を知るための道具です。
活用してナンボのもんです。 

心理学を通して、人との関係を通して、本当に自分が思っていること、
感じていることを知ることができます。

自分ともっと仲良くなって、自分を大切にし、自分を愛することで、
気持ちも軽く、ワクワクした毎日を過ごしてみませんか。

そのためのお話を一生懸命お伝えしたいと思っています。
是非、お越しくださいね。

カウンセラー一同、お待ちしています。

>>>申し込みフォームへ


20171028Tokyo-fresher.jpg
.
料金:¥2,160(出入り自由のフリーパスです) ← 通常よりお得です!



<スケジュール>
10:30-10:40 オープニング

10:40-11:10 講演 松尾たか 『心理学の活用法 ~自分を愛するための処方箋~』
11:20-11:50 講演 にしむらみく 『あなたらしく、愛され上手になる方法』
12:00-12:30 講演 帆南尚美 『アラフォーからの「自分らしく生きるって、どういうこと?」』

12:30-14:00 昼休み

14:00-14:10 インフォメーション

14:10-14:40 講演 関雅臣 『愛のバトンを受け継いでいく ~やさぐれた人生を救ってくれた出会い~』
14:50-15:20 講演 源やすこ 『輝きを取り戻すために ~これでいいのかと悩んでいるあなたへ~』
15:30-16:00 講演 櫻井朱実 『デッドゾーンの乗り越えかた ~許せなかった母親との関係より~』
16:10-16:40 講演 高塚早苗 『人生のシナリオの作り方』
16:50-17:20 講演 三枝みき 『あなたに会えてよかった ~いのちのギフトを受け取る~』

17:20-17:30 エンディング

18:00-20:00 懇親会(打ち上げ)

総合司会 : 土肥幸司


申し込みフォームへ


●皆さまへのお願い

(1)食べ物の持ち込みについて
今回の講演会場である機械工具会館は食べ物の持ち込みが禁止されています。
大変申し訳ないのですが、食べ物の持ち込みはご遠慮ください。
長丁場になりますのでお飲み物は持ち込んで頂いて結構ですが、ペットボトルなどの蓋つきのもので、万が一倒してしまってもこぼれないものをお願いいたします。
※蓋つきであっても、倒れたときにこぼれてしまうものは、お持ち込みをお控えくださいね。


(2)ペットボトル等の持ち帰りについて
会場側からゴミ等の持ち帰りもお願いされております。
ペットボトル等、お飲み物につきましても、出来る限り各自でお持ち帰りくださいますようお願いいたします。


以上、ご協力お願いいたします。



*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
カウンセリング予約センター
 06-6190-5131
 営業時間 12:00~20:30   (月曜定休日)

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

月別アーカイブ
Blog内検索
プロフィール

松尾 たか

  • ライブドアブログ