心理カウンセラー◆松尾 たか

カウンセリングサービス所属カウンセラー。
東京地区担当 まつお たか

お客様の心に寄り添い、安心感を与えられるカウンセラー。
母性的な柔らかさと優しさで、お客様を包み込み、安心感を与えるカウンセリングから、「とことん話を聞いてくれる」と言う声を多数頂いている。
どんなに前へ進めないような時でも、『その人の一番の味方でいること、その方の持っている力を信頼すること』を大切にしている。
時には愛情のこもった厳しさを表現することもあるが、その厳しさにも好評を得ている。

離婚問題をきっかけに、自分自身の感情と向き合い、自己嫌悪があることに気づく。
心理学を学ぶことでその問題を解決していき、現在に至る。

また東南アジア2カ国で6年半の生活経験があり、異文化や生活習慣のギャップ、
日本人社会との関わりなどについても扱うことが出来る。
2012年産業カウンセラー,キャリアコンサルタント資格取得

>>>カウンセラーの一覧へ
>>>カウンセリングサービスのHPへ
>>>カウンセリングサービスって?

2024年01月

【アメブロ 恋と仕事の心理学より】本当に伝えたいことは何ですか?

ご訪問ありがとうございます。
カウンセリングサービスの松尾たかです。


「恋と仕事の心理学」
火曜日『うまくいくコミュニケーション』
2024/1/9掲載分からのご紹介です。 
 本当に伝えたいことは何ですか?

相手に何かを話したり、何かを伝えようとしても、
誤解が生じだり、言い合いになったりしたことはありませんか?

私たちは自分が伝えたいことを相手に伝えているつもりでも、
実は、自分の本当の気持ちを伝えていないことがあります。

ガマンや遠慮があるから言いたいことが言えない場合もありますが、
感情(特に怒り)が先に言葉になってしまうと、
「そんなことを言うつもりじゃなかったのに・・・」
と後から後悔するなんてことにもなりかねません。

本当に伝えたいことを自分でちゃんと意識して伝えることができるといいですね。

よかったら読んでみてくださいね。

                                                   

3B1CBFB5-65E7-4A67-A1A5-A50674F9D0CA



      




(アメブロ/上手くいくコミュニケーション)

2023-12-12 掲載分 -  「決めつけを緩めてみる」
2023-11-14 掲載分 -  「人の輪に入れずその場を離れてしまう心理について」
2023-10-17 掲載分 - 「その行動の下にある思いについて」

2023-9-19 掲載分  -  「自分を良いものと思うことで人の関係に変化が起きる」
2023-8-22 掲載分 -  「苦手だと思った相手の印象を変えていくために」
2023-7-25 掲載分 -  「自分の気持ち次第で受け取り方が変わる」
2023-6-27掲載分  -  「あなたのその自己イメージって本当ですか?」
2923-5-30 掲載分 - 「早合点や早とちりはなぜ起きるの?」
2023-5-02 掲載分 - 「自分嫌いの私さんへ ー 自分を嫌っているとどうなるの?」
2023-4-04 掲載分 - 「新しい環境での挨拶の大切さ」

続きを読む

2024年しなやかさと強さとともに進んでいくことができますように

ご訪問ありがとうございます。
カウンセリングサービスの松尾たかです。

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

++

地震・飛行機事故と大変な出来事が続いています。
誰もが驚きを隠せず、心を痛めていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

被災された地域の方、その関係の方々には心よりお見舞い申し上げます。
みなさまのご無事をお祈りしております。


2024年の始まりは、誰もが想定しない出来事から始まりました。

どうしてこんなことが・・・
もう何も信じられない・・・
のんびりお正月を楽しんでいていいのだろうか・・・
何か出来ることはないのか

人それぞれ、いろんな気持ちが浮かんでくると思います。

ネガティブな気持ちを感じることは怖いし、
出来れば避けたいと思うのが私たちの正直な思いです。

けれども、その気持ちを無理やり抑え込むことは
やはりしんどいものです。

ムリに頑張る、強気でいることが必要な時もありますが、
ガチガチに気を張りすぎると、
限度を超えてしまった時に、パキンと割れてしまうことにもなりかねません。

だからこそ、悲しみも辛さも不安も絶望も、
どんな気持ちが出てきたとしても、
まずはあなた自身がその気持ちを受け容れ包んであげられますように。

あなたが自分の気持ちをわかってあげると、
心がホッとして身体の緊張も緩みます。
緩むことで前へ進むインスピレーションや力も生まれやすくなるものです。

そよ風にも強風にも、どんな風であっても
ゆらゆらとしなやかに揺らいでいられる植物のように
心も身体も緩めておきたいですね。

この1年、私たちがどんな時も、
しなやかさや強さとともに、たくましく日々を過ごしていけることを願っています。

**
fujisan2024.1.1












              
2024年もあなたの心がラクになり、
活力を取り戻すためのサポートができるよう日々精進してまいります。

今年もあなたのお話を聴かせてくださいね。

**
※予約センターは1/5(金)12時からの営業となります。
予約センター(06−6190−5131)

☆           ☆          ☆

続きを読む
月別アーカイブ
Blog内検索
プロフィール

松尾 たか

  • ライブドアブログ