ご訪問ありがとうございます。
カウンセリングサービスの松尾たかです。
「恋と仕事の心理学」
火曜日の『うまくいくコミュニケーション』
2024/4/30掲載分からのご紹介です。
⇒ 過去と未来は別物 - 望む未来を自由に描いてOK
似たような傷ついた経験を重ねると、
過去と未来は別物なのに、
どうせこうなる、きっとこうなるに決まってる!
といつしか思うようになってしまいます。
もうあの時のような経験はしたくないのに、
私たちは、同じようなことが起きると決めてしまうんですね。
(まだ何も起きてないのに、です。)
そんな思いを少しでも軽減できると、
未来もまた変わってくるはずです。
よかったら読んでみてくださいね。
(アメブロ/上手くいくコミュニケーション)
2024-04-02 掲載分 - 「ネガティブな気持ちを感じた時は気づきを得られるチャンスかも」
2024-03-05 掲載分 - 「こうする!と決めるためには自分の本心をしっておくこと」
2024-02-06 掲載分 - 「同じ言葉であっても人によって意味やニュアンスに違いがある」
2024-01-09 掲載分 - 「本当に伝えないことは何ですか?」
2023-12-12 掲載分 - 「決めつけを緩めてみる」
2023-11-14 掲載分 - 「人の輪に入れずその場を離れてしまう心理について」
2023-10-17 掲載分 - 「その行動の下にある思いについて」
2023-9-19 掲載分 - 「自分を良いものと思うことで人の関係に変化が起きる」
2023-8-22 掲載分 - 「苦手だと思った相手の印象を変えていくために」
2023-7-25 掲載分 - 「自分の気持ち次第で受け取り方が変わる」
2023-6-27掲載分 - 「あなたのその自己イメージって本当ですか?」
2923-5-30 掲載分 - 「早合点や早とちりはなぜ起きるの?」
2023-5-02 掲載分 - 「自分嫌いの私さんへ ー 自分を嫌っているとどうなるの?」
2023-4-04 掲載分 - 「新しい環境での挨拶の大切さ」